
住宅機器のお手入れの方は完璧に行っていただいていましたが、2階のトイレにも脱臭フイルターがある事をご存知なかったようでした。
大分県別府市のM様邸の新築住宅定期点検、アフターメンテナンスの2年点検を行いました。外部よりの点検開始。屋根・軒裏・樋・外壁・シール・水切り・基礎等の不具合がないか、確認を行い、エコキュートの点検清掃は確認済みとの事なので、お客様に点検・清掃確認を行って頂きました。気になる箇所は「特には無いが、巾木キャップが外れるのと、リビング和室の境の取り手が外れて割れてしまいました…」とのこと。内部建具・サッシの開閉具合は良かったのですが、網戸が少し重たいので、網戸の戸車にシリコーンスプレー、クレ556を、年に1度程、吹き付けることをおすすめしました。他には問題はなく、床下も漏水・蟻害はなく安心しました♪ (以前は給排水管の廻りには、シリコーンシーライト材を蟻害防止の充填剤として使用していましたが、現在は防蟻資材のオプティ―フォームを使用してます。) 住宅機器のお手入れの方は完璧に行っていただいていましたが、2階のトイレにも脱臭フイルターがある事をご存知なかったようでした。最後にエコキュートの清掃点検と、排水パイプ洗浄剤での排水管のお手入れを行い、これで2年点検を終了となりました。休日の大切なお時間を割いて点検に快くご協力頂き、誠にありがとうございました。また、気になることは、何なりとご相談下さいます様、お願い申上げます。
|